犬ごはんのカロリー計算

こんにちは。
ペットフーディストのポンちゃん母、さくらです。

今日は食事のエネルギーについて
ダイエット経験がある方で、毎日カロリー計算をして減量をしたことがあるという方も
いらっしゃるかと思います。

食事によって得たエネルギーは、まずは生きていくために使われてますよね。
ヒトは健康な生活を送るために、栄養バランスのとれた食事が必要となります。
犬も一緒ですね。

エネルギー量には3つの種類があります~
総エネルギー:    GE(Gross Energy):食事すべてから摂る合計
可消化エネルギー: DE(Digestive Energy):実際に消化吸収されたエネルギー量
①GEから糞便中には排泄されたエネルギーを引いたもの
代謝エネルギー:ME(Metabolizable Energy):吸収されたエネルギーのうち、
体内で利用できるエネルギー量
②から更に尿中エネルギーを引いたもの

犬の安静時エネルギー要求量 DER(Daily Energy Requirement)
=安静時エネルギー要求量 RER(Resting Energy Requirement)×係数
安静時とは、適温の環境で普通に食事や睡眠をとっている子、ケージに入りっぱなしのケースの子のこと。

安静時エネルギー要求量(PER)の計算方法は、以下の2種類です。
①体重Kg ×30+70
体重が増えるとPERも比例して増える計算です。体重が重くなってきたら食べる量も増やさなくちゃ。
みるみると、まるまると大きくなってしまう~
70×体重Kg^0.75

②のほうが正しく計算できそうなので、ポンちゃん例を②で計算してみます。

0.75乗なんて出てきたので、√機能のついた電卓で計算!
我が家の√機能がついた計算機、以前はあったような気がしますがこんな時には出てこず・・
iPhoneを持っている方は、スマホを横にして計算機アプリをご使用下さい。

iPhoneですと体重×体重×体重これに√(2√Xという表記になっています)を2押す

これに×70
ちなみにポンちゃんは、多少増減しますが今日は10.5Kg
10.5×10.5×10.5=1157,625 これに2√X2回ポチポチ→5.83299 →×70=408.3
下に示している係数(ポンちゃんは去勢処置をしているので1.4に該当)を掛け算して
約571Kcalとなります!!1日571Kcalくらい摂ったらよいのね、ふむふむです。

係数は、安静時要求量の何倍にあたるかの目安です。

係数について、
人も必要なカロリーは、年齢、性別、活動量によって違うように、犬には活動量等によって変わります。

維持:1.0~1.8
避妊/去勢処置なし:1.6
避妊/去勢処置をしている:1.4
活動量が少ない/肥満:1.2

次回は栄養素のバランスについて、まとめたいと思います。

次回は栄養のバランスについてとなります!

 

Follow me!

犬ごはんのカロリー計算” に対して1件のコメントがあります。

  1. Thanks for the good article, I hope you continue to work as well.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です